公開日:2021年02月18日
イメージ画像

不動産買取のメリット・デメリット。
失敗しない不動産買取のすすめ

土地やマンションなどの不動産を買取業者に売却する際のメリット・デメリットをご紹介します。

「どんな人が不動産買取を選ぶのか」「不動産買取に向いている状況」についても説明します。大きな資産である不動産。買取と仲介それぞれの長所と短所を踏まえたうえで、納得のいく売却を行いましょう。

オープンハウスの買取事例

不動産買取のメリット

メリット①スピーディーな現金化

不動産買取は、一般的な売買仲介のように買い手を探すのではなく、買取業者と直接交渉を行うため、買い手がつくのを待つ必要がなく、短期間で現金化が可能です。オープンハウスの不動産買取は、最短48時間で現金化が可能です。


メリット②資金計画が立てやすい

不動産買取は業者の査定金額に納得できれば、その場で買取金額が確定します。売却時期や引き渡し時期が明確になり、その後の計画が立てやすくなります。

売買仲介のように買い手が現れるのを待つ必要もなく、維持費や税金が余計にかかってしまうこともありません。


メリット③不動産売却を周囲に知られることがない

不動産買取は、売主と業者が直接取引するため、ネット広告やチラシでの宣伝は行いません。そのため、近所や近隣に売却活動を知られることなく売却することが可能です。 売買仲介では、内覧なども行われるため、周囲の住人に売却を知られてしまう可能性が高いです。


メリット④内覧が不要

内覧が必要ありません。購入検討者の訪問に対応することもありません。
売買仲介では、内覧会で買い手に魅力的に見えるように掃除や修繕、リフォームを行い、手を入れる必要があります。
また、いつ購入検討者が見学に訪れるかがわからず、自身の予定が組みにくくなります。


メリット⑤仲介手数料が不要

不動産買取は、売却が成立したあとに仲介手数料を支払う必要がありません
売買仲介の場合は、最大で3%+6万円が発生します。3,000万円で売却できた場合は、最大で96万円の仲介手数料です。


メリット⑥契約不適合責任がない

不動産売却後、一定期間内に雨漏りなどの不具合が発覚した場合、売主が修繕費などを負担します。これを契約不適合責任といいます。 不動産買取で不動産を売却した場合、不動産に対して契約不適合責任を負うことはありません。


メリット⑦販売が難しい不動産でも売れる

事故物件や訳あり物件、狭小地やいびつな土地、近くに嫌悪施設がある、法律上建物の再建築が不可である等、事情があって一般の買い手がつかないような不動産でも売却が可能です。(※買い取れない場合もございます。)


不動産買取のデメリット

不動産買取のメリットを紹介してきましたが、デメリットはないのでしょうか


不動産買取のデメリットは、1つだけです。

デメリット①不動産の売却価格

不動産買取は、売買仲介に比べて売却価格が10~30%ほど安くなる傾向にあります。
売買仲介が、じっくりと時間をかけて高く買ってくれる購入者を探す方法であるのに対し、不動産買取は時間や手間をかけずにすぐに売りたい人に最適な方法と考えることができます。


こういった人に不動産買取がおすすめ

不動産買取のメリット・デメリットを踏まえたうえで、どういった人に不動産買取がおすすめなのかを紹介します。


即現金化したい人

資産整理や時間をかけた売却を希望せず、早く不動産を現金化して手放したいという人に向いています。


不動産を相続した人

普段住まない不動産を相続した場合、相続税が大きな負担となります。仲介では売却までに時間がかかってしまうため、スピーディーに売却して現金化でき、相続税を確実に支払える買取が向いています。


住宅ローン返済にお悩みの人

住宅ローンの支払いと不動産買取に関かんしてはこちらの記事で詳しく解説しています。
住宅ローンが払えなくなったら何が起こる?予防策や理由をご紹介


住み替えを希望している人

買取ならば、早期に不動産を売却し、次の家に住むための資金を確保することができます。業者への引き渡し時期も融通がきくので、住み替えの日まで引き続き同じ家に住むことができます。


離婚にともなった資産整理

離婚の場合、感情的なしこりが大きいため、仲介で時間をかけて買い手を探すよりも、早々に不動産を売却してしまって財産分与を行った方が、もめごとが少なくて済みます。


須藤光輝

記事監修

須藤 光輝

宅地建物取引士 応用情報技術者

福島県出身。慶応義塾大学理工学部を卒業後、2014年に中途でオープンハウスに入社。
営業推進部門の立ち上げ、戸建事業の経営計画策定、仕入契約条件の標準化、DXを推進。
買取再販部門の立ち上げ、個人から直接用地仕入を行うためのスキーム確立。
契約管理部門の立ち上げ、事業標準化と生産効率の向上。
事業管理部門の立ち上げ、品質・安全性・顧客満足向上と取り組んできた業務は多岐にわたる。
現在は、他社に先行し実家じまい・家じまいのセミナー講師を務める傍ら、戸建賃貸ファンド・アパート事業の責任者をしている。
趣味は考古学、子どもと一緒にパズルを作ること。

福島県出身。慶応義塾大学理工学部を卒業後、2014年に中途でオープンハウスに入社。
営業推進部門の立ち上げ、戸建事業の経営計画策定、仕入契約条件の標準化、DXを推進。
買取再販部門の立ち上げ、個人から直接用地仕入を行うためのスキーム確立。
契約管理部門の立ち上げ、事業標準化と生産効率の向上。
事業管理部門の立ち上げ、品質・安全性・顧客満足向上と取り組んできた業務は多岐にわたる。
現在は、他社に先行し実家じまい・家じまいのセミナー講師を務める傍ら、戸建賃貸ファンド・アパート事業の責任者をしている。
趣味は考古学、子どもと一緒にパズルを作ること。

オープンハウスは相続不動産も買取します

オープンハウスは、売れなくて困っている土地、いびつな土地や古い建物が建ったままの土地でも、積極的に買い取ります。

電話やネットからお問い合わせいただければ、経験を積んだ専門のスタッフが買い取り価格を素早く算出し、24時間以内にお知らせします。価格に納得頂ければ最短48時間で現金化も可能です。

オープンハウスの買取買取フロー

商談が未成立でも相談料等は発生しません。お気軽にお問い合わせください。

最短48時間で即現金化!

※諸条件がございます。詳細はお問い合わせください。

不動産売却専用ダイヤル

受付時間:9:00~19:00(水曜定休)
お気軽にお問い合わせください。